fc2ブログ
コミュニティ・サロン「トゥギャザー」
発足したばかりで大したことは出来ませんが、活動状況を紹介します。

プロフィール

トゥギャザー

Author:トゥギャザー
コミュニテイ・サロン「トゥギャザー」運営責任者です。
本会は、2008年3月に発足した団塊世代のグループです。長寿中・高齢化社会に向け、充実した人生を送るため、多くの仲間が共に学び・遊ぶ居場所づくりを目指しています。一緒にトゥギャザーしませんか。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



投扇興を体験

 トゥギャザーの例会が5月25日午後2時から行われました。
今日の例会では、投扇興の体験をしました。
じゃが連代表の石橋さんに講師をお願いして、始まりました。
見ていると、すぐにも出来そうなのですが、なかなか奥が深く、
簡単では有りませんでした。

講師の指導を受ける
練習風景 2


投扇興に使われる道具
左より  扇       空気を上手く使って飛ばす  
      サイコロ2個 これは先行、後攻をを決めるための つまり、ジャンケンする様なもの
      蝶       枕の上に乗せて、落ち方をも競う 
      後方     枕と呼ばれ、蝶を上に乗せる。 
形としては、蝶と呼ばれるものを、枕と呼ぶものの上に乗せて扇を当てて点を競うゲーム
道具


点の付け方についての指導を受ける
練習風景
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

初めて体験した投扇興、はまるまでは行きませんが中々のものです。
蝶という的を落とした快感は何とも言えない。
ゴルフのパターかアプローチに似た感じです。
集中し、力まず、柔らかくがコツの様です。

講師の石橋さんは、昨日(28日)23時からのNHK番組「熱中時間」で観ました。
【2008/05/29 21:27】 URL | boss #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://takenotuka.blog111.fc2.com/tb.php/36-eb9742c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)