fc2ブログ
コミュニティ・サロン「トゥギャザー」
発足したばかりで大したことは出来ませんが、活動状況を紹介します。

プロフィール

トゥギャザー

Author:トゥギャザー
コミュニテイ・サロン「トゥギャザー」運営責任者です。
本会は、2008年3月に発足した団塊世代のグループです。長寿中・高齢化社会に向け、充実した人生を送るため、多くの仲間が共に学び・遊ぶ居場所づくりを目指しています。一緒にトゥギャザーしませんか。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



坂本龍馬の許嫁さがしに

平成21年5月23日~24日にかけて
甲府の千葉佐那さまに会いに行きました。

歴史はさすがです。
これからいろいろと広がります。

県立美術館
甲府の坂本龍馬のコミの会員の田辺さんの奥様のご招待で行きました。
ミレーの  種をまくひと が展示されていました。
収穫を楽しみにしている躍動感溢れる 絵でした。

県立美術館前


 坂本龍馬様と一緒です。
佐那さまの前には坂本龍馬さまが


城内にある剣道場です。
今は文化財でそう。
甲府では さな子杯 を開催しているという。


城の中の剣道場


安らかであれかしと祈ります

佐那さま 墓参


翌日は、ハイジの村へ
バラが咲きそろい 結婚式もありました。
イヌのヨーデフが かえぞい人です。

夢溢れるハイジの村


幸多かれと ふうせんを 大空へ。

お祝いの風船


今回の甲府の旅は楽しく 有意義でした。
みんなの人柄も知ることが出来とても良かったです。
新会員も増えました。
心強い限りです。



スポンサーサイト




千葉佐那から坂本龍馬へ

千葉佐那から坂本龍馬へ
千住に住んでいたという情報から 始まりました。
元海援隊員の岩崎邸へ花見がてら行き、
そして 今度は 甲府市の千葉佐那様の菩提寺に参拝しに行きます。

坂本龍馬室と書かれている 墓標

uvvvfnrd6jpcmblqdmrdmrdmbla5210[1]

岩崎邸花見しながら見学に
西郷さんの前で 記念写真

合同コミ 上野 花見隅田川   西郷像前


岩崎邸入口より 全体の様子
ボランティアの説明を聞く参加者
このボランティアの説明は素晴らしいものでした。

岩崎邸

要人がフォード社の車や馬車で 行き交ったであろう入口へのアプローチ
自然な状態でこれもなかなかでした。

岩崎邸入口へのアプローチ