fc2ブログ
コミュニティ・サロン「トゥギャザー」
発足したばかりで大したことは出来ませんが、活動状況を紹介します。

プロフィール

トゥギャザー

Author:トゥギャザー
コミュニテイ・サロン「トゥギャザー」運営責任者です。
本会は、2008年3月に発足した団塊世代のグループです。長寿中・高齢化社会に向け、充実した人生を送るため、多くの仲間が共に学び・遊ぶ居場所づくりを目指しています。一緒にトゥギャザーしませんか。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



見頃です  しょうぶです

 平成20年6月7日

爽やかな、陽気に誘われ、
今が盛りのしょうぶの花を見に行きました。

北綾瀬駅より徒歩数分の所に
ショウブ沼公園はありました。

ちょうど、まつりが催され、
スタンプラリーが、開催されていました。



まつりを知らせる看板
沢山の人が訪れていました。

菖蒲祭り 看板




スタンプラリーを知らせる ちらし


スタンプラリー




今を盛りと咲く しょうぶ沼の花
かわいい水車がならんでいます。

しようぷぬま 全景




木道より、  身近に花が見られます

シャッターボランティアが待機していて、
シャッターチャンスに、
声を掛ければ 写真を撮ってくれます。
なかなかやります。
嬉しいボランティアです。


木道よりみる花菖蒲




一つ一つも 綺麗です
紫のしようぶのはな

スポンサーサイト




団塊交流しました

     平成20年5月30日  午後2時~
  第2回 グループ連絡会が行われました。

 団塊世代の人、30人弱が集まり、
今まで生活し、これからも住むであろう、この地域に
自分達団塊世代に何が出来るかを、語りました。
 まだまだ、元気はつらつとした、紳士、淑女が真剣に、
楽しく、意見を出し合いました。

 トゥギャザーとしては、まだまだやりたいことが固まっていないので、
暫くは、先輩達の話を聞き、お手伝いできることは、喜んで手伝い、
交流を深めていきたいと思っております。

 この交流会をきっかけに、できれば友好都市との交流も深めていけたらと思っています。
ちょうど、ベルモント公園というのがあります。
そこは、オーストラリアのベルモント市と友好都市になったのを記念して創られたと
聞いています。
そこでは、今も年に何回かは交流会が催されているそうです。
そんなふうに、交流の場を広げられたらいいと。



 ベルモント公園の資料室

ベルモント公園 資料室





 公園入口

ベルモント公園  正面の説明





ベルモント公園の庭
ベルモント公園の庭


オーストラリアから贈られためずらしい
ブラシの木 


ブラシの木の 説明板




ブラシの木 正面




ブラシの木 小