fc2ブログ
コミュニティ・サロン「トゥギャザー」
発足したばかりで大したことは出来ませんが、活動状況を紹介します。

プロフィール

トゥギャザー

Author:トゥギャザー
コミュニテイ・サロン「トゥギャザー」運営責任者です。
本会は、2008年3月に発足した団塊世代のグループです。長寿中・高齢化社会に向け、充実した人生を送るため、多くの仲間が共に学び・遊ぶ居場所づくりを目指しています。一緒にトゥギャザーしませんか。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



まもなく12月

寒い日が続いています。
そろそろ、元淵江公園で。光の祭典が始まります。
どんな飾り付けなのか、とても気になります。
去年の様子をご案内します。


かわいらしいもみの木の行列です。


光のもみの木

スポンサーサイト




千住エキゾチックフェア

平成20年10月4,5日にかけて、
エキゾチックフェアが開催されました。
町の角 角で、いろいろな催しが 行われて、
パフォーマー達が頑張っていました。

さあ 祭の 始まりです。
楽しみましょう
まつりの案内パンフレット です。

案内

この旗のあるところが、ラリーのポイント
ここで、クイズに答えて
スタンプを 押してもらいます。
全部たまったら、 抽選会場へ  いざ。

ポイントラリー


ラリーポイント


角 角で 行われていました。
三味線もなかなかでしたが、
パフォーマンスも素晴らしかった。
在住 だそうです。
応援して下さい。

三味線のパフォーマンス


子供達にも 大人気のパフォーマンスでした。

子供達にも大人気


これで、素晴らしい演奏なのです。
拍手 です。

アクロバット的演奏


出番を待つ
婦人連。
なかなかの、美人揃いです。

出番はすぐ

千住の名物、絵馬 です。

千住の絵馬屋

ありがとうございます。
また 来年 宜しくお願いします。

声援ありがとう




足立散歩 ー 生物園 ー

生物園の水槽見学



クリオネ
 平成20年4月19日 曇り 風やや強い
 4月10日付けのあだち広報に、生物園への無料招待券が付いていました。しばらく生物園には行ってなかったので、この機会に行ってみたいと思い、見学してきました。
この日は、足立区民は誰でも無料でした。早速中に入ると、大きな水槽がありました。確か、以前は大きな魚が(名前は忘れました)が泳いでいたと思うのですが、今は、水草と、かわいい魚が無数に泳いでおり圧巻です。温室ではちょうが飛び回っていました。この日は、3時半に今日孵化した蝶ちょを放しますとのことで、待ってみました。蝶は飼育係の人の説明を聞いて集まった子供達が、羽を傷つけないように、やさしく手にとって放しました。一緒に来園していたお父さん、お母さんは、○○ちゃんの放した蝶が「ここに、あ!あそこを飛んでいる」と楽しそうでした。温室の外の中庭には小川が流れており、おたまじゃくしが泳いでいました。なにか、とてもなつかしい気がしました。時間によっては生物園をガイドしてくれるようです。かわいい妖精のクリオネも泳いでいました。5月一杯まで展示されているようです。とてもかわいいですよ。是非見学して下さい。まだまだ書ききれないですが、今日はここまで。(文責T)